【魔入りました!入間くん】アスモデウス・アリス徹底解説!家系能力・悪周期・家族(母/父)・声優は?入間にバレる?

当ページのリンクには広告が含まれています。

『魔入りました!入間くん』の中でも、
圧倒的な人気を誇るキャラクター──
それが、アスモデウス・アリス

入試首席の超エリートでありながら、
入間くんに敗れて以来、
入間様こそ魔王にふさわしい」と心から信じ、
忠誠を誓う“シンユー(親友)”として行動を共にしています。

そんなアズくんについて、
あなたはこんな疑問を抱いたことはありませんか?

  • 家系能力って結局なんなの?なんで使わないの?」
  • 母は13冠って聞いたけど、父親はどこに?
  • 「入間くんが人間だとバレる時って来るの?」
  • 「アニメの声優さんは誰?

この記事では、
そんなミステリアスで魅力あふれるアズくんについて、

プロフィールから能力、家族関係、声優情報、入間くんとの絆まで──
最新の原作情報(※一部ネタバレあり)も交えて徹底解説!

この記事のポイント

  • ✅ アスモデウス・アリスの基本プロフィールと魅力を深掘り!
  • ✅ 謎多き「家系能力」と読者の考察を紹介!
  • ✅ 特殊な「悪周期」の姿と特徴を詳しく解説!
  • ✅ 13冠の母アムリリスと、謎に包まれた父について!
目次

『入間くん』最強の“シンユー”!アスモデウスの基本情報

まずは、アスモデウス・アリス(通称アズくん)の基本情報と、
彼がここまで愛される理由を、3つのポイントに分けてご紹介します!

🔹基本プロフィール

  • フルネーム: アスモデウス・アリス
  • 性別: 男性
  • 所属: 悪魔学校バビルス〈アブノーマルクラス〉1→2年生/魔具研究師団
  • 誕生日: 6月6日(悪魔の日)
  • 年齢(見た目): 16歳
  • 身長/体重: 178cm・67kg(羽・尻尾含まず)
  • ランク(位階): 4(ダレス)→5(ヘー)※心臓破り後
  • CV(声優): 木村良平さん
  • 好きな物: 入間様の存在そのもの、紅茶、クララの安いお菓子
  • 苦手な物: 母アムリリス、魚(匂いもNG)、“アリス”呼び(入間以外から)

❤️ 魅力その①:エリートなのに忠犬!

名門アスモデウス家の出身、
入学試験では首席合格の天才悪魔
礼節を重んじ、威厳ある炎の貴公子──

…かと思いきや、入学式で入間くんに(偶然)敗北して以降、
入間様こそ魔王にふさわしい!」と完全に心酔。
彼の“矛”として忠誠を誓うようになった、
**下僕(自称)兼・シンユー(親友)**なのです。

この、誇り高きエリート×忠犬モードのギャップが最大の魅力!
入間くんのためなら、女装だって泥仕事だっていとわない…
その姿にグッときた読者も多いはず。


ちゃんころむし

入学式で入間くんに敗北した第一話は最高の名シーンです!笑

🔥 魅力その②:実力×努力の化身

アズくんの得意魔術は火炎系
呪文詠唱なしでも高精度の技を放つ凄腕です。

2年生に進級してからは、
カルエゴ先生に対抗するため、さらなる修練を積み──
通常の赤炎よりも強い蒼炎を習得

常に入間くんの隣に立てる実力を求めて努力する、
ストイックさもまた、ファンの心をつかんで離しません。


😳 魅力その③:不器用な愛されキャラ

普段はクールで近寄りがたい雰囲気のアズくんですが、
入間くんが絡むととたんにポンコツ化

  • 入間様が褒めてくれると顔を真っ赤にして大喜び
  • 感情があふれて叫び出すことも
  • 絵がとんでもなく下手(※入間以外描けない)
  • 魚が苦手すぎて近づけない

そんな完璧じゃない“弱点”が逆に愛おしい
クララとのケンカ友達っぷりも微笑ましく、
“入間軍”の中でも絶妙なバランスの立ち位置を保っています。


このように、アスモデウス・アリスは
知れば知るほど深くハマるギャップの宝庫
だからこそ、彼の魅力は多くの読者を惹きつけ続けているんです!と、完璧に見えて意外な弱点や不器用さを持っている点も、親近感が湧き、愛される理由の一つでしょう。

アスモデアズの強さの秘密!家系能力の謎

火炎魔術の実力と“家系能力”に隠された謎

エリート悪魔アスモデウス・アリスの強さの源は、
なんといってもその卓越した火炎系魔術

ですが、彼にはまだ明かされていない力=「家系能力」があり、
ファンの間でさまざまな考察が飛び交っています。

ちゃんころむし

火炎系魔術のイメージ強すぎて家系能力が使ってないこと見落としがちじゃない?自分がそうでした!笑


🔥 得意魔術:圧倒的な“炎の貴公子”

アズくんは、呪文なしで魔術を放てる無口頭魔術の使い手。
特に火炎魔術の使い手としては、群を抜いた才能を誇ります。

  • 質の高い炎: 威力・美しさともに一級品。「炎の貴公子」の異名も納得のクオリティ。
  • 多彩な技:
     ・「極上の業火(ラゾーロ・フレイム)」=竜巻のような大技
     ・「爆焔(エル・ブラスト)」=火炎弾の爆発技
     ・「炎の滝盾(フレイム・ウォール)」=防御にも使える応用魔術
  • 成長力:
     2年生時にはカルエゴ先生に対抗するべく、より高温な「蒼炎」を会得
     常に上を目指す努力家でもあります。

❓ 謎に包まれた「家系能力」

悪魔にとって家系能力は血筋に刻まれた特別な才能
ですが、アズくんは作中で一度もその力を使っていません

むしろ、あえて使わない・隠しているような描写さえ見られます。


🔍 なぜ使わないのか?

  • 入間くんにさえ明かしていない
  • 窮地でも発動せず、徹底して封印している様子
  • 恥ずかしい?扱いづらい?何かトラウマが…?

理由は明言されていませんが、
アズくんの“美学”や過去に関係している可能性が高そうです。


💭 考察まとめ:どんな能力?

いくつかの有力説を紹介します。


🟣 母・アムリリス由来説
アズの母は13冠の「色頭(しきかしら)」。
その名の通り、色欲や魅了に関わる能力の持ち主です。

→ アズにも魅了・誘惑系の力が遺伝しているのでは?
→ プライドが高い彼にとって、それは「使いたくない能力」なのかも。


🟣 名前のヒント:「み…」発言
作中でアズが家系能力名を言いかけて止まるシーンがありました。
その最初の一文字は「み」

→ 「魅了」「蜜香」「ミラージュ」などが候補に?
→ “美”に通じる能力である可能性も。


🟣 原典モチーフ説
“アスモデウス”という名前の元ネタは、
悪魔学で「色欲を司る悪魔」とされる存在。

→ この点からも、“誘惑”に関する能力という推測に信憑性アリ。

要注意!?アスモデウスの「悪周期」

破壊衝動に支配されるもう一つの姿とは

悪魔に一定周期で訪れる「悪周期」──
これは感情が暴走し、性格や行動が変化する特殊な状態です。

中でも、アスモデウス・アリスの悪周期はかなり特殊かつ危険
まるで“元祖返り”のような様相を見せます。


💥 アズくんの悪周期、その特徴とは?

▪ 「元祖返り」に近い状態?

通常の悪周期よりも原始的・本能的。
作中では「積み木を壊して喜ぶ赤ちゃんのよう」と例えられるほど、
理性を飛び越えた“破壊の衝動”に支配されます。


▪ 理性の喪失と笑い声

まるで酔ったような表情で、
美壊なり!(ヴィーノ)」「破壊!(ノック)」と叫びながら
笑い、舞い、周囲を破壊していく姿は衝撃的。

普段のクールで理性的なアズくんからは想像もできない姿です。


▪ 圧倒的な破壊力

その破壊力は普段の魔術を遥かに超えており、
無意識のまま相手を追い詰めるほど。
制御不能な状態であるため、非常に危険とされています。


▪ 唯一の解除方法

この危険な状態からアズくんを元に戻す唯一の方法──
それは「入間くんの名前を呼ぶこと」。

どんな魔術よりも強い、入間への信頼と絆が、
彼の理性を呼び戻す“スイッチ”となるのです。


💡 このエピソードが示す“悪魔らしさ”と“絆”

アズくんの悪周期は、彼が持つ“危うさ”と“純粋さ”を同時に表現しています。
そして、唯一彼を止められるのは入間くんだけという事実が、
2人の間にある強い信頼関係をはっきりと印象づけました。

普段は見せない“悪魔らしい一面”と、
それを超える“人とのつながり”。

このギャップこそが、アズくんの深い魅力を際立たせているのかもしれません。

アスモデウス家の秘密

母アムリリス、謎の父、従妹たちまで

名門貴族・アスモデウス家に生まれたアズくん。
その家族もまた、個性が強すぎるメンバーぞろいです。

👑 母・アムリリス|13冠の“色頭(しきかしら)”

アズくんの母親は、魔界最高権力者「13冠」の一人
アスモデウス・アムリリス(CV:かかずゆみ)。

  • 妖艶で強烈な存在感を放つ美女
  • 色気や魅了を司る“色頭”という称号を持つ
  • サリバンの側近オペラすら警戒するほどの実力者

息子であるアズくんのことが大好きすぎて、かなり過保護
「アリスちゃん」と呼んでは、フリフリの服を着せた過去も。

しかし、アズくんはというと──
**「母が苦手」「逆らえない」**という反応がデフォルト。
見ているだけでちょっと笑える、でも愛情あふれる関係性です。


❓ 父の存在は“完全に謎”

アズくんの父親については、作中で一切描写がありません。

  • 存在そのものが不明
  • 名前も顔も、どんな性格かも不明
  • 母子家庭のようにも見えるが断定はされていない

読者の間では「父親も13冠級では?」「アズの性格形成に影響?」など
さまざまな考察が飛び交っていますが、現時点では公式な情報はゼロ

この“影の存在”が、今後の物語の伏線として描かれる日が来るかも…?


👧 従妹たち:ビオレ&リリー

アズくんには、従妹にあたるビオレとリリーという女の子たちが登場しています。

  • アズのことを「アリス兄様」と慕っている
  • 家柄にふさわしい気品を持つ一方で、ちょっとお茶目
  • 登場シーンは少ないが、今後の活躍に期待される存在

家族に関する描写は多くはないものの、
アズくんの周囲の“背景”をより豊かにしてくれる要素です。


🧩 アズくんの“家”は、まだ謎が多い

・13冠の母、
・謎の父、
・従妹との交流…

アズくんの家族には、
まだまだ明かされていないことがたくさんあります。

今後の展開で「父親の正体」や「家系能力との関連」など、
大きな転機が訪れるかもしれません。

アスモデウス・アリスというキャラクターの奥行きは、
この“家族の影”によってさらに深く、魅力的になっていくはずです。

入間の正体はアスモデウスにバレる?

アズくんとの関係に潜む“爆弾”とは

『魔入りました!入間くん』の読者の間で
最も気になる謎の一つ──

それが、
「アスモデウス・アリスに入間くんの正体はバレるのか?」という問題。

現時点(2025年4月)では、
アズくんはまだ入間が人間であることに気づいていません

それどころか、
「入間様は魔王にふさわしい特別な存在」だと本気で信じ、
心から忠誠を誓い続けています。

でも彼はとても聡明で観察力のある悪魔
いつかその“違和感”に気づいてしまう日は来るかもしれません…。

もしバレた時、アズくんはどうするのか?
怒る?傷つく?それでも変わらず信じる?

──その瞬間はきっと、物語の大きなクライマックスのひとつになるでしょう。
ファンの間でも予想と妄想が止まらない、注目の展開です。

ちゃんころむし

まぁ正直、アズくんは入間くんを嫌うことはないと思ってます!!


よくある質問【FAQ】

Q1. アスモデウス・アリスの声優は誰?

A:木村良平さんが担当しています。
クールな一面から、忠犬モード、ギャグ回まで…
アズくんの幅広い感情を絶妙に演じ分けてくれています!


Q2. 今のランク(位階)は?

A:入学時は**4(ダレス)でしたが、
1年生終盤の「心臓破り」を経て、現在は
5(ヘー)**に昇格しています。

ちなみに、クララや入間くんと同じ位階です(※入間は例外昇級)。


Q3. クララとの関係はどうなの?

A:最初は「アホ」「騒がしい」など散々な扱いでしたが、
今では喧嘩しながらも認め合う、悪友コンビに進化!

「アホクララ」と呼ぶのも、アズくんなりの愛情表現かもしれません。


Q4. なぜ魚が苦手?

A:明言されていませんが、元ネタの「悪魔アスモデウス」は
魚の内臓を焼いた煙で撃退された逸話があるため、
そこから来ている可能性が高いです。匂いも完全NGです。

まとめ|謎も魅力も盛りだくさん!

アスモデウス・アリスというキャラクターの奥深さ

入間くんの”シンユー”であり、忠誠心と強さを兼ね備えたエリート悪魔──
それがアスモデウス・アリス、通称アズくんです。

  • 家系能力は未解明。謎が謎を呼ぶ重要設定
  • 母は13冠のアムリリス。父は未登場のまま…
  • 悪周期では理性を失い、破壊の権化に変貌
  • 入間くんへの忠誠は本物。でも“正体バレ”がどう影響するかは未知数

完璧に見えて、どこか不器用。
圧倒的な強さの中に、繊細で純粋な想いを秘めたアズくん。

その存在は、作品の感情の軸とも言える大切なキャラクターです。

今後明かされるであろう家系能力、父の正体、そして入間との関係の行方──
どれも目が離せません!

もっと入間くんの世界を楽しもう

🔎もっと深く知りたいあなたへ

「もっとキャラのことを知りたい!」「あの伏線ってどうなったっけ?」
そんなあなたにぴったりの特集ページをご用意しています👇

🎩 魔入りました!入間くん特集ページ【キャラ解説・伏線考察まとめ】
入間くんをはじめとする登場人物のプロフィールや、過去の伏線、魔界の設定までまるっと網羅!
読み応えたっぷりの“入間沼”ガイドです✨


📕アニメの続きが気になるなら…電子書籍で一気読み!

「アニメの続き、待ちきれない!」という方は、
原作コミックの電子書籍版で先読みしちゃうのがおすすめ📘✨

👉ebookJapanで読む
👉アマゾンKindleで読む️ 

📲 スマホ・タブレットですぐ読めるし、
「収穫祭だけ読みたい」「◯◯編だけ一気に!」なんて読み方も自由自在。
筆者もつい、気になるところだけ何度も読み返してます(←やりがち)

📦紙派さんはこちらもチェック!

「やっぱり紙でじっくり読みたい!」という方には、
DMMコミックレンタルがおすすめ。1冊115円〜でお得に読めます!

👉1冊115円のDMMコミックレンタル!

🔗関連記事・リンク


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次